SECCON 2013は、昨年度にJNSAが学生を対象に実施した大会に、同じく昨年度経済産業省が社会人向けに実施した「CTFチャレンジジャパン」を融合し、所属や年齢を問わず、学生から社会人まで参加できる日本最大の「ハッカー大会」を目指します。
■参考記事
- 【セキュリティ ニュース】CTF競技会「SECCON」が年齢制限なしに、8月横浜から予選スタート - オンライン予選も開催予定:Security NEXT
- 日本最大級のセキュリティ競技大会に、「SECCON 2013」が8月開幕 - ITmedia エンタープライズ
- 日本最大のハッカー大会 SECCON2013 が今夏開催決定:ASCII
- 日本最大の「ハッカー大会」開催決定、ただし予算不足で協賛企業も募集中 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース
- SECCON2013事業開始式の反応まとめ - Toggeter
■年間スケジュール
地方大会の初回は、8月の関東大会(パシフィコ横浜)で行い、7月から参加申込みを受け付けます。
日程 | 開催地域 | 会場 |
---|---|---|
8月22日~23日 | 関東(横浜) | パシフィコ横浜(CEDEC CHALLENGE) |
10月5日~6日 | 甲信越(長野) | 信州大学工学部 |
10月5日~6日 | 九州(福岡) | 九州工業大学情報工学部 |
10月20日 | 四国(香川) | 香川大学総合情報センター |
11月9日~10日 | 東北(福島) | 福島県内 |
11月30日~12月1日 | 北海道(札幌) | 札幌市内 |
11月30日~12月1日 | 北陸(富山) | インテックビル「タワー111」 |
12月14日~15日 | 東海(名古屋) | ウインクあいち |
12月14日~15日 | 関西(大阪) | マイドームおおさか |
1月25日~26日 | オンライン予選会 | 情報セキュリティ大学院大学 |
3月1日~2日 | 全国大会(東京) | 東京電機大学 |
■協賛企業の募集
JNSAでは、このような取組みを日本でも本格的に始動させるために、関係省庁・組織から協力をいただくほか、民間企業から広く協賛を募り、SECCON 2013を運営します。昨年度のSECCON CTFとCTFチャレンジジャパンの実績から、400人以上の参加者を見込みます。 JNSAでは、SECCONの実施を継続していくことで、我が国における情報セキュリティ人材のすそ野の拡大、レベルアップが図られ、グローバルにおいても第一線で活躍することのできる人材の輩出を期待するとともに、本活動をご支援いただける協賛企業を継続的に募集します。 スポンサーメニューをご用意しておりますので、詳細はJNSA事務局までお問い合わせください。